HOME > 自然再生士資格制度 > 自然再生特別認定講習会

下記に示す資格を有する方が「自然再生士特別認定講習会」を受講し、小試験(確認試験)を受け、登録申請書を提出することで「自然再生士」として認定されます。 →下表(1)
- 資格をお持ちでない方でも受講できます。「自然再生士補」として認定されます。 →下表(2)
※「自然再生セミナー」を兼ねて開催します
2017年度に対象となる資格を拡充しました
申込者区分 | 取得できる資格 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)有資格者 @技術士※1、A公園管理運営士、B森林インストラクター、CRCCM※2 ※1,2:@技術士とCRCCMにおいて対象となる部門・選択科目、専門技術部門を設定
その他:1級造園施工管理技士、登録ランドスケープアーキテクト(RLA)、樹木医 |
自然再生士 | ||||||||||||||
(2)上記資格をお持ちでない方 | 自然再生士補 |
- 資格の取得は、講習会の全課程(確認試験を含む)を受講後、登録料の振り込みと申請書の提出が必要です。
自然再生士特別認定講習会実施の経緯はこちらを参照ください(PDF)
実施要領
配信期間 | 令和4年7月29日(金)〜8月31日(水) ※期間中は、いつでも好きなときに何度でも視聴が可能です。 |
|
---|---|---|
配信方法 | WEB配信方式(※Live配信ではありません) ※お手持ちのPC、タブレット端末、スマートフォンにてご視聴いただけます。 |
|
申込区分 (A) |
※自然再生士申請には本講座受講後に別途、1.確認試験の解答、2.自然再生士登録申請書の提出が必要です。 申込区分(A)受講料:33,000円(自然再生士登録料を含む) |
|
申込区分 (B) | 申込区分 (B)上記資格(@〜F)をお持ちでない方で自然再生士補をご希望の方 受講料:22,000円(税込) |
|
申込区分 (C) | CPD(造園CPD・樹木医CPD)単位取得を希望される方 受講料:22,000円(税込) |
|
確認試験 | 確認試験は、テキストに合わせて同封します。申込区分(A)(B)の方は受講後に確認試験を解答頂き、申請書とともに緑化センターまで提出頂きます。 |
|
備 考 | 受講テキスト(該当者には自然再生士・自然再生士補書類等)を事前に送付します。 ※テキスト等の配送日は令和4年7月26日(火)に一括発送を予定しています。 |
|
主 催 | (一財)日本緑化センター |
プログラム内容
配信時間 | 項目 |
講師(敬称略) |
---|---|---|
83分 | 【総論1】自然再生の理念と方法 〜私の「多様性からのランドスケープ論」による実践的取組みから〜 | 進士 五十八 氏 東京農業大学 名誉教授 |
86分 | 【総論2】自然再生の理念・実態・課題 | 森本 幸裕 氏 (公財)京都市都市緑化協会 理事長 |
214分 | 【技術講座1】自然再生の計画・設計について | 日置 佳之 氏 鳥取大学 教授 |
81分 | 【技術講座2】自然再生の施工・管理について | 養父 志乃夫 氏 和歌山大学 教授 |
79分 | 【いきもの講座1】 植物の生態と生育地の再生技術について |
麻生 嘉 氏 (一財)日本緑化センター |
156分 | 【いきもの講座2】 昆虫の生態と生息地の再生技術について |
竹内 将俊 氏 東京農業大学 教授 |
99分 | 【いきもの講座3】 鳥類の生態と生息地の再生技術について |
葉山 嘉一 氏 元 日本大学 准教授 |
講座要旨 | ![]() |
視聴確認方法
参加を希望される方は、必ず下記のアイコンをクリックし、動画の動作確認(映像・音声)後に
お申し込みください。
視聴確認(テスト)動画 |
---|
|
申込方法 ※受付期間 令和4年 6月1日(水)〜 令和4年 8月22日(月)
参加を希望される方は、以下の申し込み書をお送りください。
申込の受付が完了次第、当方よりFAX、メール等で受付完了の通知をいたします。
申込用紙 |
|
---|---|
申込方法 |
1)メール saisei◯jpgreen.or.jp ※◯を@に変えて送信してください 〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町1-2-29 K,I,Hビルディング (一財)日本緑化センター 自然再生事務局 宛 |
●受講料の領収書は、受講テキストの送付時に同封します。事前に請求書が必要な方は、
自然再生事務局までご連絡ください。
●受講料は、下記の銀行口座か、同封した郵便振替の口座に払い込み、
払込票またはそのコピーを申込書に貼りつけるか、申込書に必要事項をご記入ください。
●振込手数料は各自のご負担でお願いします。
振込先
≪銀 行≫
振込銀行名 | 三菱UFJ銀行 東京公務部(300) |
---|---|
預金の種別 | 普通預金 |
口座名 | ザイ)ニホンリヨツカセンター 一般財団法人日本緑化センター |
口座番号 | 0000393 |
≪郵便振替≫
口座記号 口座番号 |
00160-8-515263 |
---|---|
加入者名 | (一財)日本緑化センター |
通信欄 | 自然再生士特別認定 |
申込先(お問い合わせ)
自然再生士事務局
TEL:03-6457-5218(資格・講座) FAX:03-6457-5219
E-mail:saisei○jpgreen.or.jp ※○を@に変えてお送りください
自然再生士登録申請
※2020年、2021年度自然再生特別認定講習会の受講者は以下の様式にて登録申請頂けます。
申請手続きの方法(2020年受講の方) word
登録申請書(様式01〜03)word
申請手続きの方法(2021年受講の方) word
登録申請書(様式01〜03)word