HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > 連載一覧 >松韻を聴く旅へ
松韻を聴く旅へ
執筆者:川廷 昌弘 公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員・ 博士( 環境学)
2023 年6 月に定年退職を迎え、フリーの写真家として人生の旅に出ることにした筆者。
各地での「松韻」との出会いを描く随筆です。
これまでの掲載
| 回 | 掲載号 | タイトル |
|---|---|---|
| 14 | No.601(2025/11) | 若狭、北琵琶湖を巡る |
| 13 | No.600(2025/9) | マタギや木こりたちが
大切にした山ノ神 「三頭木」の松を巡る |
| 12 | No.599(2025/7) | 庄内砂丘で海岸林の現在を学ぶ |
| 11 | No.598(2025/5) | 秋田で思う日本の未来/フォトギャラリー |
| 10 | No.597(2025/3) | いよいよ雪国へ。津軽半島は松の宝庫だった。 |
| 9 | No.595(2024/11) | 秩序ある風景を求めて |
| 8 | No.594(2024/9) | いしきをかえよう! |
| 7 | No.593(2024/7) | 壱岐は松の島だった |
| 6 | No.592(2024/5) | 玄界灘をゆく その3 |
| 5 | No.591(2024/3) | 玄界灘をゆく その2 |
| 4 | No.590(2024/1) | 玄界灘をゆく その1 |
| 3 | No.589(2023/11) | 四国黒潮紀行 |
| 2 | No.588(2023/9) | 瀬戸内紀行 |
| 1 | No.587(2023/7) | 応挙寺 |
| 序章 | 2022/4・5 | 松韻を聴く旅へ |


