松原ものしり博士50問

 

Q16

野球で投手が使うロジンバッグには、マツのある部分が使われています。その部分は?

 1 マツやに

 2 マツかさ

 3 マツの樹皮

答えと解説
     

Q17

マツやにを燃やしてできる煤(すす)を使って作るものは? 

 1 コピー機のトナー

 2 鉛筆の芯

 3 習字の墨

答えと解説
 

Q18

むかしは「たいまつ」といってマツを燃やし照明に使いました。
漢字で書くと?

 1 火松

 2 大松

 3 松明

答えと解説
     

Q19

むかし塩は塩田と呼ばれる所でつくられ、海水を煮詰める燃料としてマツが使われました。その理由は?

 1 火力が弱いため

 2 火力が強いため

 3 煙が白いため

答えと解説
     

Q20

マツかさの中にある種子は「松の実」として食べられます。
どのマツの実が使われる?

 1 ハイマツ

 2 クロマツ

 3 チョウセンゴヨウ

答えと解説
     

Q21

各都道府県には郷土を代表する「県の木」があります。
いちばん多く選ばれている樹木は?

 1 スギ

 2 マツ

 3 ウメ

答えと解説
     

Q22

マツのなかまに、ゴヨウマツがあります。漢字で書くと?

 1 御用松

 2 五葉松

 3 五洋松

答えと解説
     

Q23

わが国で「マツ材線虫病」と診断されたマツ枯れが初めて見つかったのは、明治38 年です。それはどこ?

 1 長崎県

 2 千葉県

 3 北海道

答えと解説
     

Q24

マツ枯れと闘い、たいせつなマツを守る専門の技術者がいます。その名称は?

 1 樹木医

 2 松保護士

 3 街路樹剪定士

答えと解説
     

Q25

マツを枯らすマツノザイセンチュウと呼ばれる線虫を運ぶ生き物は?

 1 マツノマダラカミキリ( 昆虫)

 2 アカゲラ( 鳥)

 3 マツオウジ( キノコ)

答えと解説
     

Q26

マツノザイセンチュウはどのようにしてマツを枯らす?

 1 根を食べる

 2 葉を食べる

 3 水の吸い上げをさまたげる

答えと解説
     

Q27

ウミガメは砂浜で産卵します。わが国でウミガメの産卵が確認されている松原はどのくらい?

 1 3箇所

 2 10箇所

 3 30箇所

答えと解説
     

Q28

アカゲラは、マツ枯れが広がるのを防ぐ力強い助っ人です。何をする?

 1 マツノザイセンチュウを食べる

 2 マツノマダラカミキリの幼虫を食べる

 3 マツの枯れ葉を食べる

答えと解説
     

Q29

マツの実を食べる渡り鳥イスカの嘴くちばしはおもしろい形をしています。どんな形?

 1 細長い

 2 平べったい

 3 上と下の嘴が食い違う

答えと解説
     

Q30

松原で見られるカケスは、美しい姿の鳥です。何を食べる?

 1 昆虫だけを食べる

 2 植物の実やタネだけを食べる

 3 雑食

答えと解説
     

もどるQ1〜15

このホームページに掲載の記事・写真の著作権は一般財団法人日本緑化センターに帰属します著作権について